Cafe Rentier
昨日、高田馬場で友達のバンドがライブをやるので、出かけてきました。
その前に、ぬかりなくカフェをチェックし、お目当てをみっけて、行って来ました♪
「Cafe Rentier 」
裏馬場と呼ばれる(らしき)通りにありました。
お店の入り口が、通りから少し引っ込んでいて、
なんていうのでしょうか、、京都の小料理屋みたいな感じ?いい風情でございます。
いちばん奥の席に座り、カプチーノと、クレームブリュレを注文しました。



美味しいです♪
クレームブリュレは、バナナとパイナップルが載っていて、
その上に生クリームがぽちょんと載せられているのですが、
なんとバナナまでキャラメリゼしてあるの!!
こりゃたまりません。カリカリ。とろとろ♡ ♡ ♡
こちらを鋭い視線で見つめる美女は、カプチーノについていたお砂糖のパッケージ。
イタリアのもので、素敵でした。
あと、いいなあと思ったのは、テーブルにビニールクロスがかかっているんですが、
その下に、ポスターや地図なんかがすごくセンス良く敷かれていました。
他にも、本棚にある本とか、古い木の箪笥とか、壁にかかってる絵とか・・・
なんちゅうか、私の心をくすぐるものが多々ありました。
つまり、好きになっちゃったんですねー、このカフェ!
もっと近所にあったら、通っちゃうのになぁ。めったに来ないとこなのが残念・・・
あ、そうそう、ここで、「キモカフェ」といって、着物の女の子が
カフェを開くイベントが月1くらいであるんです。
着物を着て行くと、割引になるというサービスが。
わざわざでも、いってみよーかな。
今回長居はできませんでしたが、
また今度ゆっくり来るぜい、ランティエさん。
ごはんも食べてみたいなー。
ちなみに、この後行ったライブは、楽しかった!
元気をもらいました。
その前に、ぬかりなくカフェをチェックし、お目当てをみっけて、行って来ました♪
「Cafe Rentier 」
裏馬場と呼ばれる(らしき)通りにありました。
お店の入り口が、通りから少し引っ込んでいて、
なんていうのでしょうか、、京都の小料理屋みたいな感じ?いい風情でございます。
いちばん奥の席に座り、カプチーノと、クレームブリュレを注文しました。



美味しいです♪
クレームブリュレは、バナナとパイナップルが載っていて、
その上に生クリームがぽちょんと載せられているのですが、
なんとバナナまでキャラメリゼしてあるの!!
こりゃたまりません。カリカリ。とろとろ♡ ♡ ♡
こちらを鋭い視線で見つめる美女は、カプチーノについていたお砂糖のパッケージ。
イタリアのもので、素敵でした。
あと、いいなあと思ったのは、テーブルにビニールクロスがかかっているんですが、
その下に、ポスターや地図なんかがすごくセンス良く敷かれていました。
他にも、本棚にある本とか、古い木の箪笥とか、壁にかかってる絵とか・・・
なんちゅうか、私の心をくすぐるものが多々ありました。
つまり、好きになっちゃったんですねー、このカフェ!
もっと近所にあったら、通っちゃうのになぁ。めったに来ないとこなのが残念・・・
あ、そうそう、ここで、「キモカフェ」といって、着物の女の子が
カフェを開くイベントが月1くらいであるんです。
着物を着て行くと、割引になるというサービスが。
わざわざでも、いってみよーかな。

また今度ゆっくり来るぜい、ランティエさん。
ごはんも食べてみたいなー。
ちなみに、この後行ったライブは、楽しかった!
元気をもらいました。
■
[PR]
by ekla-cafe
| 2005-02-18 18:05
| log
Take it easy, love & peace!
by ekla-cafe